« 馬鹿げた話 | トップページ | 救急車の困惑 »

2008年1月14日 (月)

夢の話

小学館のアウトドア雑誌BE-PALが電子版として air BE-PAL なる記事を発信しています。その13日号にもう一つの喫茶店「夢」の記事が載っていました。群馬県みなかみ町にある ドイツコーヒー「夢」という喫茶店、テーブル数わずか3つです。高齢のオーナーが客との交流を楽しんでいる、まさに夢のようなお店のようです。

記事をご覧になりたい方は下記にアクセスして下さい。

air@airbepal.com

当ブログは管理人のぼやきや社会に対する怒りばかりだったような気がします。もっと明るい話題を取り上げるようにしなければと反省、反省です。

|

« 馬鹿げた話 | トップページ | 救急車の困惑 »

コメント

映画のワンシーンに出てくるような喫茶店ですね。
このブログにある記事は、新聞やニュースにあったことをわかりやすく、身近な視点で率直に批評していて、私は良いと思いますよ。ただ、近頃のニュースソースが先の見えない、暗闇のようなものが多いだけですよ。
明るい話題と暗い?話題、交互でやるっていうのはいかが?(笑)

投稿: 山奥 | 2008年1月14日 (月) 18時03分

山奥さん、コメントありがとうございます。他人に対して文句を言うことは誰にでも出来ますが、他人を褒めること、他人に安らぎをを与えることは大変です。己の未熟さを改めて知らされた思いです。

本日屋根の塗装が一段落、と言っても二度塗りしなければいけないのでもう一回屋根に上がらなければなりません。まだ外壁の塗装も残っています。早く塗装を終えて山に行きたいものです。

投稿: 雨辰 | 2008年1月14日 (月) 18時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢の話:

« 馬鹿げた話 | トップページ | 救急車の困惑 »