京都1000円の旅
今日の天気予報は晴れ、明日は崩れて午後は雨とのことです。朝晩はめっきり涼しくなった京都の秋を探しに出かけることにしました。今日の目的地は仁和寺です。観光に出かける時の足はもっぱら地下鉄ですが、600円で1日乗り放題の1dayチケットが便利でお徳です。早速地下鉄終点の太秦天神川(うずまさてんじんがわ)駅まで行きました。
地下鉄太秦天神川駅からは京福電鉄嵐山線に乗り換えですが、こちらの駅名は天神川駅となっています。国道162号と接するこの辺りは路面電車になっています。
帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅で北野線に乗り換えて御室仁和寺(おむろにんなじ)駅で下車、京福電鉄はワンマンの1両編成です。京福は全線均一運賃制で何処まで乗っても200円、天神川からここまでの料金も勿論200円です。有名寺社の最寄駅ですが、京都市内とは思えない無人駅の風景です。
築地塀の外側に遅い彼岸花が花をつけていました。
国宝の仁和寺金堂です。何時見ても屋根瓦のカーブが優雅です。
金堂西側から。ちょっと三千院の雰囲気を感じました。
伽藍の後ろは訪れる人も無く、ひっそりと咲いていた萩の花が満開でした。
仁和寺と言えばやはり五重の塔です。この周辺は日陰が多く、昼食のスポットになっていました。今日は暑いくらいの日差しで、ヒグラシが鳴いていたのにはビックリしました。
嵐山に転戦しようかとも思いましたが人出を考えて止め、帰路に着くことにして地下鉄二条城前駅で途中下車。こちらもいつも通り観光客で賑わっていました。
二条城の隅櫓です。堀の外側が植栽されているので撮影ポイントが限られて中々上手く撮れません。樹木の高さをもう少し低くするか、観望できる場所を何箇所か作ってもらえると良いのですが・・・・。
二条城は戦の為ではなく、権力者の館としての性格の城ですが治にあって乱を忘れず。大手門以外にも本格的な城門を備えています。
京都の紅葉の見頃は例年11月中旬以降ですが、少し早い小さな秋を楽しむことが出来ました。
| 固定リンク
コメント
路面電車の旅、なんか秋らしい響き。
日本の自然が最も美しいのは秋のような木がします。実りの秋、色づく秋、芸術の秋。
美しい京都の秋もこれからですね!
投稿: 山奥 | 2008年10月 6日 (月) 05時33分
山奥さん、コメントありがとうございます。
>路面電車の旅
まぎらわしい表現をしてしまいましたが、基本的には2枚目の写真にあるような一般的な軌道です。天神川駅付近だけ道路と平行になるため路面電車風になっています。
紅葉の見頃は11月に入ってからだと思いますが、木々の種類によっては早く色が変わるものもあり、混雑を避けて楽しむためにはそんな所が狙い目です。
投稿: 雨辰 | 2008年10月 6日 (月) 06時02分
仁和寺ですか。。。
懐かしいです。
高校2年の時、同級生と京都大阪旅行に行きました。
清水寺や金閣寺、太秦映画村とお子ちゃまでもプランに入れるメジャーポイント中心でしたが、当時、高校生にも関わらず一眼レフを持って行った同級生が『仁和寺はいいよぉ』としみじみ言うので行ってみることになったことを思い出しました。そいつだけ、やたらと大人びて見えた瞬間でした。
あれから、もう30年近くが過ぎたんですねぇ。
今では、一度、秋の京都を自転車で巡ってみたいと思うメタボ予備軍のzeroです。
投稿: zero | 2008年10月 6日 (月) 11時48分
zeroさん、コメントありがとうございます。私が初めて京都を訪れたのは15の春、中学の修学旅行でした。当然メジャーな寺院への来訪ばかりで二条城、三十三間堂、平等院でした。駆け足での拝観だったのでじっくり仏像を鑑賞する暇もありませんでしたが、美術の教科書に載っている景観に感激したものです。その後、当時見られなかったもの、又見たいものを求めて今日まで足を運び続けています。
京都は意外と坂が多い街です。一日自転車を漕ぐと結構カロリーを消費するのではないでしょうか。
投稿: 雨辰 | 2008年10月 6日 (月) 21時21分