« 春はそこまで | トップページ | 晴天のへきれき »

2009年2月11日 (水)

一身上の都合にて

突然ですが、あと1月あまりで早期退職し、地元に帰ることにしました。世界的な景気後退で雇用状況が厳しさを増す中、友人達からは何を考えているのかと呆れられましたが、しばらく充電しようと思っています。実は勤め先の規定により来月で役職の定年を迎えます。勿論本来の定年は数年後なのですが、今のままでは単身赴任のまま定年を迎えることになりそうなのです。経済面で見た場合、私の年齢を考えれば、転職すれば収入は半減するものと思われますが、無謀にも家族と過ごす時間を作ることを優先させる決断をしてしまいました。

単身赴任に就いて早5年、その間物理的なハンディから思いながら出来なかったことが山積しています。すべてを短時間で消化することは出来ませんし、仕事のリスタートについてもまだ何も決めていません。ただこれから生まれるであろう時間を考えてとりあえずスノーピークのアメニティードームテントを注文しました。 YES! I CAN. さてどんな未来が待っているのでしょうか。

|

« 春はそこまで | トップページ | 晴天のへきれき »

コメント

羨ましい英断に拍手です!!
アメニティードームはSとMがありますが、S(2~3人用)かな?
我が家はMですが、家族3人+ワンでは十分大きかったです。

余力があるうちに新しいことを始めるって、本当に重要だと思います。
前向きであれば、仕事も何か見つかるし、やりたかったことが収入に結びつくことだってあるでしょう。

終身雇用の悪い面は、歳をとったときに守りに入ってしまうこと。人生を振り返ったときに悔いを残したく無いと思うけど、安穏と暮らせる毎日と決別することは本当に勇気が要ることと思います。

私も10年後は、雨辰さんのような人生を歩みめたらと思っています。

投稿: 山奥 | 2009年2月12日 (木) 06時00分

山奥さん、コメントありがとうございます。英断などではありませんが、年金65歳支給時代を考えると単身赴任は続けられないと判断しました。特に資格なども持っていませんのでこれから勉強しなければなりませんが、まず方向を決めることから始めなければなりません。その辺のところはまたこのブログで紹介できるかも知れません。

アメニティドームはMです。理由はカーサイドでの使用が大半になると思われることと、ワンコが当然の如く居室に入って来ると考えたからです。

投稿: 雨辰 | 2009年2月12日 (木) 06時31分

私も強く同意します。

自分の話で申し訳ありませんが、マンションを購入して5年。そのうち生活したのは2年だけ。その間に2度の単身赴任。

希望もしていないのに役職をつけられ、期待をされ大阪へ転勤。しかし、このご時勢。成績悪化の根源は、役職に就いているものの責任とされ、予告もなくいきなり給料12.5%減。

これじゃあやってられない。これをいい機会に自分も家族と一緒にいる時間を大切にしようと、5月に辞表を提出する予定です。

なぜ5月かというと、せっかく大阪にいるのだから、最後に家族を呼んでUSJに行って、それでフィナーレにしたかったからです。
今は、その目標だけのためにがんばっています。

雨辰さん同様、この世界金融危機で雇用難の中、自分から辞めるなんて考えられないといわれます。

しかし、家族優先、仕事は二の次。それでいいじゃありませんか。

子供も成長したら、親と接する時間も少なくなるし、親も体力が衰えてくると、一緒に行動できなくなる。今が、大切なんです。時間ならいくらでもある。そんな気持ちでゆっくり充電してみてはどうですか。

投稿: 単身赴任2号 | 2009年2月12日 (木) 20時29分

単身赴任2号さん、コメントありがとうございます。しばらくのんびりとしてこれからのことをじっくり考えてみたいと思っています。
企業の経済活動の中で人事異動はやむを得ないものと考えてはいても、そこは生身の人間ですから色々と軋轢が生まれてきます。
ある人の言葉に幸福の大きさ一定の法則というのがあります。これは人間が持つ幸福の総和は有限で、ある分野で大きな幸福を得れば他方の分野ではなにがしかのしわ寄せが出る。何を選択するかはその人が決めるものである。と言ったようなことですがその通りだと思っています。
収入かサラリーマンとしての生きがいかなどと肩肘を張らなくても自分が本当に生きたい道を選ぶことが出来ることこそ幸せだと思います。住宅ローン、子供の学資の為と意に染まぬまま忸怩たる思いで勤めを続けるサラリーマンが多い中、このような選択ができることは本当に幸せだと思っています。

単身赴任2号さんの決意については熟慮の末のことと思いますが、いい結果につながることを願っています。USJで楽しい思い出がたくさん出来るといいですね。

投稿: 雨辰 | 2009年2月13日 (金) 06時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一身上の都合にて:

« 春はそこまで | トップページ | 晴天のへきれき »