« 避妊手術が終わりました | トップページ | 新型インフル »

2009年5月21日 (木)

ホームベーカリーで餅つき

またまた食べ物関連で恐縮です。ホームメイドのパンを楽しむため20年近くホームベーカリーを愛用しています。それ以前は食パンなんてどれでも同じと考えていましたが、焼きたてのパンを食べてみたらもう市販のパンでは満足出来なくなってしまいます。とは言っても日常的には米飯が主体で使用頻度からすればたいしたことはないのですが、流石に20年も経てば新しいモデルに目が向いてしまいます。で、今年の母の日のプレゼントに子供たちから新しい機種を買ってもらいました。

同じメーカーですが、高機能、コンパクト、低価格と時代の流れを実感しました。以前の機種はバリエーションはあるもののパン焼きの単機能でしたが、今度のはうどん・パスタや餅つきの機能まで付いています。餅つきはかねてから専用機を買ってもいいかなと思っていましたので早速使ってみました。

専用機ではないので、つける分量は2or3合に限られますが、もち米を50分で機内炊きしてから生地こね同様に10分間コネコネすると、あーら不思議。あっと言う間につきあがりです。量が少ないので冷めやすいのと水加減が微妙なので微調整が必要ですが、手軽に餅が楽しめるのは便利です。今回はヨモギの草餅にチャレンジしましたが、何とかそれらしく出来ました。家族には市販のものより固いと言われましたが、私にはとっても懐かしい味でした。

P5180968

|

« 避妊手術が終わりました | トップページ | 新型インフル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームベーカリーで餅つき:

« 避妊手術が終わりました | トップページ | 新型インフル »