はやぶさ2号
はやぶさフィーバーが続いています。劇的な帰還を果たしてから1ヶ月以上経ちましたが、CG映像で7年間の活動を綴った記録映画が異例の大入りを続けています。次々と襲いかかる致命的とも思える困難にも負けず、けなげにミッションを遂行しようとする姿に感涙を流す大人の観客が多いのだそうです。
このような国民的大人気の前には流石の仕分け人も立ちふさがる訳にはいかず、参院選の敗北もあって、現在真っ盛りの来年度概算要求でもはやぶさ2号の予算化は間違いないものと思われます。
ところで、はやぶさ2号が既に存在していることを昨日初めて知りました。夕方地元テレビのニュースを横目でちらちらと見ていたのですが、突然「はやぶさ2号」のフレーズが流れました。えっ、と思って良く見るとそれは静岡県警が熱海、網代管内に配備している警備艇の名前で、JAXAがこっそり組み立てた隠し玉ではありませんでした。で、ついでに調べると警視庁のヘリコプターにも「はやぶさ2号」の名前がありました。あまりマスコミでは取り上げられませんが、本家?はやぶさ2号の追い風になればいいのにと思わずにはいられませんでした。
| 固定リンク
コメント