« 油断大敵、ご用心 | トップページ | 快挙を通り越した奇跡だ、はやぶさ帰還 »

2010年11月15日 (月)

予断大敵

尖閣ビデオを投稿した海上保安官の逮捕はどうやら見送りになるようです。世論調査によれば8割近い国民がビデオの公開を支持していますが、当然の結果ではないでしょうか。ところで今週発売の週刊誌に本人の実名が掲載されていましたが、今の時点では全くその必要性はなく、情報を弄んでいるだけでプライバシーへの配慮が足りないように感じました。

さてビデオ映像がYou Tubeに投稿された翌日は朝からマスコミは大騒ぎになりましたが、その中で気になることがありました。テレ朝の報道ステーションで古館氏が巡視船「よなくに」を何度も「よなぐに」と発言していたことです。確かに地名の与那国島は「よなぐにじま」ですが巡視船PL-63は「よなくに」です。仮にも局アナ出身なのですから固有名詞の誤読は許されません。おそらく与那国島からの連想で、脊髄反射的につい「よなぐに」と勘違いしたのでしょうが、事件発生当初から巡視船「よなくに」と発表されているのですから報道番組のキャスターとしてはあまりにお粗末です。

何にしても事実を伝えるべき報道番組で固有名詞を誤って伝えるなど謝って済む話ではありません。関係者の猛省を促したいと思います。

|

« 油断大敵、ご用心 | トップページ | 快挙を通り越した奇跡だ、はやぶさ帰還 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予断大敵:

« 油断大敵、ご用心 | トップページ | 快挙を通り越した奇跡だ、はやぶさ帰還 »