« 尖閣国有化 | トップページ | 大津市は今日も駄目だった »

2012年7月10日 (火)

水分接取にご用心

独自のスタイルで歩き旅を実践している出枯らし紋次郎さんが、自身のブログで脳梗塞にかかったことを明らかにしていますが、幸い症状は軽いようで何よりです。http://pub.ne.jp/dgmnwalkon/

紋次郎さんは長距離の移動に良く夜行バスを利用していますが、今回も夜行バスで東京から帰宅した日の夜に重度の頭痛がありその後も回復しないため受診して脳梗塞であることが判明しました。脳梗塞は血管に血液の塊が詰まってその先にある脳細胞に血液が送られなくなり、脳細胞が死滅して発症します。紋次郎さんの場合、何が原因だったのかは明らかではありませんし、脳梗塞の発症の原因も様々ですが、一つには水分不足による血液粘度の上昇です。熱中症の場合も水分不足から脳梗塞を発症することが多いと言われていますので、こまめに補給して水分が不足しないようにすることが大切です。

アウトドアでは途中で水の補給が出来ない場合がありますが、そんな時は事前に十分な水を用意することが必要です。私自身は最近の夜行バスは利用したことがないので良く知りませんが、トイレの問題があるのかも知れません。しかしそもそも長時間同じ姿勢でいることはエコノミー症候群の危険性もありますので、水分制限は危険です。適度な水分摂取を心がけたいものです。

|

« 尖閣国有化 | トップページ | 大津市は今日も駄目だった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水分接取にご用心:

« 尖閣国有化 | トップページ | 大津市は今日も駄目だった »