« UH-Xで談合疑惑 | トップページ | 防滴1眼カメラが雨で故障? »

2012年9月 6日 (木)

清谷氏の暴挙

UH-Xの談合疑惑に関連して、軍事評論家の清谷信一氏が自身のブログに東京地検に対して氏が取材で取得した情報を「市民」として情報提供すると公言しましたが、ジャーナリズムを踏みにじる暴挙です。清谷氏は自身で軍事ジャーナリストを名乗っていますが、少なくともジャーナリストを標榜するのであれば、取材で知り得た情報を官憲に売り渡すのがジャーナリズムを否定する行為であることを認識しなければなりませんが、そのような自覚は一切ないようです。

清谷氏は以前から国産の装備品は海外品よりも高額な割に性能が劣る、と決め付けた文章をあちこちに発表していますが、その根拠は一方的なものであり、当然のことながら防衛関連企業から好ましからざる人物として敬遠されています。川重に対しても否定的な立場ですから、当然取材に対して好意的な対応などされる筈もないのですが、それを遺恨に広報に対して一方的な質問を投げかけていますが、正直見苦しい限りです。今回の報道に接して、川重憎しの感情から東京地検に情報提供しようと思い立ったのでしょうが、ジャーナリストを名乗る立場を自覚するのであるならば、公言すべきではありませんでした。官憲にすり寄るジャーナリストはどんな高尚な理念を唱えようが、所詮は提灯持ちでしかありません。どうやら清谷氏は冷静であるべきジャーナリストとしての立場をわきまえずに、感情に任せて自らの首を絞めてしまったようです。

|

« UH-Xで談合疑惑 | トップページ | 防滴1眼カメラが雨で故障? »

コメント

具体論もなく他人を誹謗中傷ですか。

>取材で知り得た情報を官憲に売り渡すのがジャーナリズムを否定する行為であることを認識

甘た悪ウ。

捜査に協力するのは市民のつとめじゃないの。自衛隊は全て正しい、という宗教の信者なんでしょうね。

>官憲にすり寄るジャーナリストはどんな高尚な理念を唱えようが、所詮は提灯持ちでしかありません。

だったら自衛隊にすりよっている御用評論家を批判したら。あっあなたは彼らのサポーターなんですよね。失礼しました。

無批判に軍隊を信奉するこういう誤った愛国者が戦争を起こすんだよな。

投稿: | 2012年9月 7日 (金) 23時51分

一丁30万円以上の89式小銃は他国の小銃と比べて安いんだ。
米軍は一機8億円以下でUH-60を調達しているけど三菱重工がライセンスしているUH-60は30億円するけど米軍のよりも安いんだ。

へー、勉強になるなあ。

検察は権力の犬だから協力してはいけない。
防衛省は権力じゃないわけだ。

へー、勉強になるなあ。

投稿: | 2012年9月 8日 (土) 00時01分

お名前がなかったので、勝手ながらキヨタニさんと仮称させて頂きます。キヨタニ(仮称)さん、コメントありがとうございます。

>具体論もなく

あまりこのことには深入りしたくないのですが、一例です。

~恐らくTK-Xはかなり装甲は薄いはずです。特に上部は薄いと思われます。一例を挙げるとハッチの厚みは僅か1センチ程度です。昨今の対戦車兵器はトップアタック型が増えています。このままのハッチで量産型が生産されるのは如何かなものかと思います。~ 清谷氏2008年2月16日のブログより

防衛省は対機甲戦闘・機動打撃などの能力が大幅に向上していると言っています。http://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/ve/1_26.html
10式戦車はエンジンを小型化し、燃費を向上させることで燃料の搭載量を削減しています。このことによって浮いたスペースを減らすことで小型化しているので、重量は軽くなっていますが、単純に装甲を薄くした訳ではありません。2000ccの車より1800ccの方が軽いのと同じ理屈です。また、高強度鋼を使う事で軽量化しながら同等以上の防御力を確保することは容易に想像出来ます。
また、10式戦車のハッチが1cmと言うのは事実誤認ではありませんか。清谷氏のブログに添付されている写真はハッチを保護するカバーのようですよ。ハッチの厚さは防御力の観点から公表されていませんし、2重構造になっているケースも見られます。74式や90式、M1A1の砲塔写真を見る限りでも30~40mmはありそうなので、仮に特殊材を用いて薄い仕様になっていたとしても、それより後に開発された10式戦車のハッチが10mm程度の装甲であると言うことはあり得ないと思います。

>捜査に協力するのは市民のつとめじゃないの

市民としては犯罪捜査に協力することは当然のことだと思いますが、軍事ジャーナリストを名乗る人物が「市民」を使い分けることとは別ではないでしょうか。
例えとして適当ではないかも知れませんが、作家が作品の裏付けとして実在する事件の関係者を取材することはくあります。取材を受ける側もそれを半ば承諾しているから取材を受けるのだと思いますが、それによって知り得た情報を作品以外の場所で公表するのはルール違反です。
ジャーナリストとして取材した内容はその目的のみに使用されるべきだと考えます。>無批判に軍隊を信奉するこういう誤った愛国者が戦争を起こすんだよな。

はぁ、どんな理屈ですか?私は自衛権の観点から自衛隊の存在を是認していますが、戦争云々には一言も言及していませんが。あなたの方が誹謗中傷しているではありませんか。

>一丁30万円以上の89式小銃は他国の小銃と比べて安いんだ。

これも言いがかりです。そんなこと私が何時発言しましたか?国産の小銃は確かに高額だと思いますが、体格に劣る日本人に欧米人の体格に合わせた銃器は無理があるとも言われています。日本人の体格に合った仕様の小銃を装備することには合理性があるのではないでしょうか。
ちなみに昨日発表の25年度概算要求では89式小銃は1丁27万3千円ほどで、30万円を下回っているようですよ。

投稿: 雨辰 | 2012年9月 8日 (土) 08時14分

へえ、89式ってM16並に安いんだ。
で、AH-1Sの方はどうなの?

あなたの主張って某トンデモ軍事ブログの受け売りでしょう。


いいとして恥ずかしくない?

投稿: | 2012年9月 8日 (土) 08時34分

>これも言いがかりです。そんなこと私が何時発言しましたか?

自分が他人に同じ事をやっているって自覚がないんだ。ふ~ん、重症だね。

投稿: | 2012年9月 8日 (土) 08時36分

キヨタニ(仮称)さん、コメントありがとうございます。基本的にコメントにはレスを返す方針ですが、義務だとは思っていませんのでご了承下さい。

さて、益々誹謗中傷満載ですね。

>へえ、89式ってM16並に安いんだ。

そんなこと一言も言っていません。89式は来年度の調達予定で30万円以下だと言う事を言っただけです。気は確かですか?

AH-1Sについても何も言っていません。
ただ、ライセンス生産については割高になってもメリットの方が大きいと思っています。


>あなたの主張って某トンデモ軍事ブログの受け売りでしょう。いいとして恥ずかしくない?

多分JSF氏のことだと思いますが、情報源の一つとして参考にさせてもらっています。清谷氏の見解と違う意見を述べることに不満があるようですが、そちらこそいい歳をして恥ずかしくありませんか?

投稿: 雨辰 | 2012年9月 8日 (土) 09時13分

相手が匿名ならばキヨタニさん、ですか。
すごい思考パターンですね。これで批評するんだからすごい勇気ですね

>その根拠は一方的なものであり、当然のことながら防衛関連企業から好ましからざる人物として敬遠されています。

ソース希望
まあ、ご自分には根拠もなく非難しているという自覚がないようですが、これは重症ですね。

オウム真理教の事件でも、江川氏や有田氏は
検察や警察に協力してはいけなかったと。

写真を見る限り、小学生や中学生ではないようですし。まあ、直らないんでしょうね。こういう人は。

投稿: | 2012年9月 9日 (日) 12時45分

キヨタニ(仮称)さん、どうもです。
ハンドルネームがないと不便なので勝手に付けさせてもらいました。貴殿が清谷氏の擁護に回っておられるので、そのようなハンドルネームとしましたが、お気に入りませんでしたか?

>ソース希望

一例を上げれば、先に引用したブログ記事です。清谷氏が10式戦車の試作車の発表の際に「恐らくTK-Xはかなり装甲は薄いはずです。特に上部は薄いと思われます。一例を挙げるとハッチの厚みは僅か1センチ程度です。」と書いていますが、実際その通りかもしれませんが秘中の秘である装甲の厚さやハッチの厚さをどうやって計測したのでしょうか?
「薄いはずです。」「薄いと思われます。」は清谷氏の推測であって、裏付けのあるものではないですね。仮に中の人間から何らかの情報提供があり、情報の存在を明らかに出来ない場合でも、それを根拠にしているなら違った表現になっている筈がそのような書き方ではありませんね。私のような市井の人間と違ってジャーナリストとしてはこれはまずいのではないでしょうか。

>オウム真理教の事件

江川氏や有田氏はオウム真理教の犯罪を告発する側で、ジャーナリストとして取材して知り得た情報を提供した訳ではありません。立場は逆でしたが、それをやったのはTBSです。

※私は清谷氏の個々の見解については個人の自由だと思っていますので、内容については特に取り上げていませんが、今後も貴殿からのこのようなコメントが続くようなら、考えを改めることもやぶさかではないことをはっきり申し上げておきます。

投稿: 雨辰 | 2012年9月 9日 (日) 15時01分

>ハッチの厚さをどうやって計測したのでしょうか?

ご存知なにかもしれませんが人間には目というものがあります。

それからあなたの引用しているオブイェクト
は10式とメルカバ4のスカートの厚さをほぼ同じと断じていましたが、清谷氏は両者の厚さの違いは歴然としていると写真をもって証明しています。
実際に取材した人間の報道を妄想を元に批判するのはいかがなものでしょうか。

まあ、あなたにとっては都合のいい妄想こそが真実なのでしょうが。

>江川氏や有田氏はオウム真理教の犯罪を告発する側で、ジャーナリストとして取材して知り得た情報を提供した訳ではありません。

意味をわかって書いていますか?

投稿: | 2012年9月 9日 (日) 16時36分

私はJSF氏のブログやツイッターを情報源としていますが、引用はしていません。言いがかりは迷惑です。

投稿: 雨辰 | 2012年9月 9日 (日) 17時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 清谷氏の暴挙:

« UH-Xで談合疑惑 | トップページ | 防滴1眼カメラが雨で故障? »