« 鳩山元首相政界引退 | トップページ | 浜松城天守門復元工事 その3 »

2012年11月23日 (金)

立てこもり事件無事解決

豊川の信金立てこもり事件は今日の未明に警察が突入して無事解決しました。容疑者の犯行動機については今のところ全く分かっていませんが、女性職員が手首に軽いケガをした程度で大事に至らなかったのは何よりです。今回の事件についてはテレビでも中継を交えて報道されていましたが、気になることがありました。それは警察の突入に対してガラスを割る方法が細かく報道されてしまった点です。
立てこもり事件は周囲を取り囲まれるので、いずれ突入を招くのは最初から想定していると思いますが、突入の具体的方法については今後の同種の事件への影響を考え、何らかの報道規制が必要なような気がします。また、最近の情報機器の進化で容易に事件報道を入手可能になっていますから、警察の動きを詳細に伝えたり、突入について事前に触れることは相手を刺激することになりかねません。報道機関の配慮が望まれるとともに、報道協定のようなものが必要ではないかと思われます。

|

« 鳩山元首相政界引退 | トップページ | 浜松城天守門復元工事 その3 »

コメント

豊川 立てこもり で プログ 検索中です。
住所不定無職 32歳 長久保浩二犯人という若さ。単独犯。カラオケで 無銭飲食 他の信用金庫で未遂になる。そのとき警察は~。 
13時間 という 立てこもり事件。精神~前科~。32歳から 刑期は 何年になるのかなぁ?
人質 武山萌さん 加藤憲吾さん 山本順子さん堀江洋子さん 木下祥江さん おそろしかったですね。事件研究会(名前検討中

投稿: 村石太レディ&マーティン | 2012年11月24日 (土) 15時14分

村石太レディ&マーティン さん、コメントありがとうございます。犯行動機は???ですね。

人質事件の報道に接すると瀬戸内海シージャック事件と梅川事件、浅間山荘事件が脳裏に浮かびます。
シージャックでは「狙撃手による我が国初の射殺」、梅川事件は人質の殺害や蹂躙、浅間山荘事件は私の地元企業である河合楽器の保養所が舞台となったことや、射殺を封じられた警察官2名が被弾して殉職、逆に犯人側は全員生存したまま逮捕されると言う好対照でした。

この種の犯罪は模倣性が高いことから、警察の手の内は極力明かすべきではないと思いますし、人質を含めて周囲に犠牲者を出さないためにも犯人射殺に対するハードルは低くすべきと考えています。

投稿: 雨辰 | 2012年11月24日 (土) 15時48分

誘拐事件 人質事件も 最近 少なくなったと思っていました。事件研究会

投稿: アウトロー刑事 | 2013年3月29日 (金) 10時17分

アウトロー刑事さん、コメントありがとうございます。この事件の容疑者に対しての求刑は9年でしたが、殺害をほのめかして長時間拉致監禁した罪に対して軽すぎる感じは否めません。終身刑(仮釈放なしの無期懲役)が相当だと思います。

投稿: 雨辰 | 2013年3月29日 (金) 21時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立てこもり事件無事解決:

» 警察「女性だけでも解放してくれ!」 ←差別だろ [【2ch】ニュース速報嫌儲版]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/23(金) 00:26:01.72 ID:CfmdSQEc0 ?PLT(12000) ポイント特典★直接交渉応じず=要求、全て人質通じ―愛知・豊川立てこもり「弁当を差し入れるから...... [続きを読む]

受信: 2012年11月23日 (金) 09時02分

« 鳩山元首相政界引退 | トップページ | 浜松城天守門復元工事 その3 »