5月飾り披露
ミサイルや爆弾テロ、鳥インフルに大地震と世界の各地で大きな事件・事故が続いていますが、庶民レベルでは平和な日常を送っています。昨日は娘の所で初孫の5月飾りの披露がありましたので、家族そろって出かけて来ました。
昔は5月飾りと言えば、鍾馗様や金太郎と相場が決まっていましたが、最近は住宅事情を反映してかこのような形に変わってきているようです。娘の方針で孫の映像は非公開なので、残念ながら掲載できません。額縁の凧にも孫の名前が入っているのですがこちらも申し訳ありませんが、塗りつぶしです。
人形飾りを見た後は、娘の手料理で昼食会。こちらはチラシ寿司のお結びバージョンでハレの日らしさが現れています。
こちらは具沢山の五目おこわ、中華ちまきのような出来栄えでした。
自家製の焼き豚です。肉には目がないのでビールのつまみに、ついつい箸が進んでしまいました。
孫は7ヶ月になってやっと寝返りが打てるようになりました。これからは這えば立て、立てば歩けと動向に目が離せなくなりそうです。
| 固定リンク
コメント