猪瀬知事が辞意表明
東京都の猪瀬知事が5000万円の借入金問題で、辞任する意向を固めた模様です。この問題については連日都議会で追及されていますが、疑惑が払拭されるどころか次々と新たな疑念が明らかになり、100条委員会の設置が予定され早晩辞任は避けられないと見られていました。そもそも5000万円もの大金を預金せずに、現金で貸金庫に「保管」する正当な理由がありません。現金で「保管」している理由は隠匿以外考えられず、この金が後ろめたいものであることを示しています。
もし、猪瀬氏が主張するように個人的な借り入れであるならば、個人口座に振り込めば良いだけで、相手側に送金の痕跡を残したくない事情があったとしても、受領後に預金すれば済むことでした。それが貸金庫を転々とする操作をしている時点で透明性などあろうはずがありません。東電病院の売却にからむ請託を受けての謝礼金との見方がありますが、状況から見てそう考えるのが自然ではないでしょうか。
本日辞任会見が行われる見込みですが、どんな理由を口にするのか大いに興味があります。このような事態の場合、多くは混乱の責任を取ってと言うフレーズが使われますが、これまで明確さを売り物にしてきた猪瀬氏がそのような逃げ口上を使って幕引きしようとするのか、それとも潔く疑惑を認め、司直の捜査を受け入れるのか人間の器が試されます。果たしてどのような弁を述べるのでしょうか。
| 固定リンク
コメント