« 銃刀法違反で和歌山市の局長を逮捕 | トップページ | 普天間廃止はしなくて良いのか »

2015年3月22日 (日)

安倍首相は「歴史的責任認めよ」、米退役軍人団体が議会演説に条件

第2次世界大戦中に日本軍の捕虜となった米退役軍人らの団体が、安倍首相が米国議会で演説する条件として戦時中の日本軍の責任を認めるよう求めたと報道されました。では広島、長崎に原爆を投下して一般市民30万人を虐殺したり、東京大空襲で退路を断ってから北風の強い夜に風上から焼夷弾を投下して10万人の市民を焼殺した残虐行為についてはいつ大統領が歴史的、人道的責任を認めて謝罪してくれるのでしょうか?

第二次大戦における米軍の非人道的な残虐行為を強く非難します。

|

« 銃刀法違反で和歌山市の局長を逮捕 | トップページ | 普天間廃止はしなくて良いのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相は「歴史的責任認めよ」、米退役軍人団体が議会演説に条件:

« 銃刀法違反で和歌山市の局長を逮捕 | トップページ | 普天間廃止はしなくて良いのか »