« だし汁ってあり? | トップページ | 姫路城天守にドローン衝突 »

2015年9月19日 (土)

出発準備

今日からシルバーウィーク突入ですが、5連休となるのは久し振りで各地での混雑が予想されます。私も久々にテント山行に行こうと思っていたのですが、事前の情報収集の段階で人出の多さが予想されたので、目的地を変更することにして荷造りをしています。

テントでの山行も久しぶりだと、記録をさかのぼってみると最後に行ったのが5年前です。最近はもっぱら近くの低山を日帰りで登るスタイルになってしまっているので、久しぶりに軽量テントを引っ張り出しました。私は山岳用には三季用エスパースの3人用と2人用の軽量テント、ツェルトを5張持っていますが、軽量テントを使うのは何と12年ぶりです。さすがにそのまま持って行くのはこわいので、庭で試し張をしてみました。

P9190276

軽量テントはモンベルのヘキサと言う名前の床が6角形のモノフレーフのもので、既に絶版になっていますが軽量テントの草分けてきな存在でした。モノフレームなので横風に弱いのがウィークポイントですが、樹林帯であれば積雪期にも使用が可能です。

12年ぶりに張ってみましたが、心配した劣化は見られません。これなら十分使用が可能です。少し日光に当ててから収納しました。

それなりの年齢になって、やっと遠出する時間が取れるようになりましたが、如何せん体力の衰えが心配で、かつてのようにがむしゃらに登ることは考えられませんが、これからは昔歩いた山を少しずつ再訪していきたいと思っています。

|

« だし汁ってあり? | トップページ | 姫路城天守にドローン衝突 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出発準備:

« だし汁ってあり? | トップページ | 姫路城天守にドローン衝突 »