« 軍艦侵入なら海上警備行動と中国に通告 | トップページ | SMAP解散報道 »

2016年1月13日 (水)

真田丸が好発進!

NHKの大河ドラマと言えば局の看板番組ですが、このところ「平清盛」や「花燃ゆ」など、思ったほど視聴率が取れず苦戦しています。そのような中、人気脚本家の三谷幸喜を起用し、主役に半沢直樹を大ヒットさせた堺雅人を据え、いわば背水の陣でスタートしたのが今回の「真田丸」です。

民放では、ワンクールで終了するのが最近のドラマの主流となっている中、大河ドラマは当初のスタイルをそのまま受け継いで1年間の長丁場で放送しますから、視聴者を引き付けながら飽きさせないと言うのは、かなり困難な要求です。そんなこともあって今回の「真田丸」でも俳優陣は豪華そのもので、主役の信繁は堺雅人、父親昌幸に草刈正雄、兄信行に大泉洋、母親薫に高畑淳子、姉の松に木村佳乃、織田信長に吉田鋼太郎、徳川家康に内野 聖陽、豊臣秀吉に小日向文世と言った具合です。

更に初回には武田勝頼役で平岳大、穴山梅雪で榎木孝明と言った豪華な顔ぶれで、NHKの本気度がひしひしと感じられる布陣でした。さて、注目された初回の視聴率ですが、関東で19.9%、関西で20.1%と悪くない数字でした。ちなみに前回の「花燃ゆ」の最終回は12.4%でした。つまり、87.6%の人は他のチャンネルを見る習慣が付いてしまった中で7ポイント以上積み上げたのは大健闘と言えるでしょう。問題は2回目以降ですが、豪華な俳優陣に、物語のテンポも良く、ナレーションも今絶好調の有働由美子アナですから更なる上積みが期待できそうです。

Photo

真田一族の居城だった上田城。手前は現在は上田城来訪者の駐車場となっていますが、当時は千曲川の分流が岸辺を洗い、天然の濠として城の南側の守りを強固なものにしていました。

|

« 軍艦侵入なら海上警備行動と中国に通告 | トップページ | SMAP解散報道 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真田丸が好発進!:

« 軍艦侵入なら海上警備行動と中国に通告 | トップページ | SMAP解散報道 »