« 祇園祭2016奮闘編 | トップページ | 谷垣氏の不覚 »

2016年7月19日 (火)

京都街角スナップ

昨日、気象庁が九州から東海地方までの梅雨明けを宣言しました。と言っても、当地は今朝は雲が多く、梅雨の延長のような空模様です。

夏の京都は盆地特有のしつこい暑さが特徴ですが、街中に高瀬川や鴨川、白川などが流れていますので、見た目だけでなく涼風を感じることができたりもします。

P7170197r16

山鉾巡行を見るために、5時間近く群衆の中でじっとしていましたので、熱気にうんざりしていましたが、川沿いに歩くと気分が和んで来ます。白川沿いも美化が進んでゴミの類もほとんど見かけなくなりました。

P7170164r16

祇園にて。京都の夏の風物詩のすだれが涼を感じさせます。それにしてもこの静けさを味わえることに感動です。

P7170168r16

ここまで来ると、流石に浴衣姿の女性が目につきます。でもよく見ると、多くはアジア系の外国人だったりします。こちらの方々は日本人のようでした。

P7170174r16

八坂の塔の坂下にて。やはり浴衣姿が絵になります。

P7170184

二年坂、いつ来ても京都一賑わう観光地だと実感です。

P7170188r16

そんな賑わう雑踏も、路地を少し入ればこんな風景を楽しむことができます。

|

« 祇園祭2016奮闘編 | トップページ | 谷垣氏の不覚 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都街角スナップ:

« 祇園祭2016奮闘編 | トップページ | 谷垣氏の不覚 »