顎のしこりで総合病院を受診
先月から続いている左の顎の下にできたしこりについて、総合病院の耳鼻科を紹介してもらったので本日受診しました。ここはかつて残雪期の山を登山中に滑落して、右手首を粉砕骨折した際にお世話になったところです。
予約時間の30分前に到着したのですが着いてびっくり、駐車待ちの車が道の左側に並んで長蛇の列となっていました。しかたがないので、改めて駐車場情報を検索すると、少し離れた駐車場が使えることが判ったので、そちらに移動。ところがそちらも満車に近く、結局最上階の外れまで進んでやっと駐車できましたが、余裕を見た筈の予約時間まであとわずかしかありません。猛ダッシュしてやっと受付に辿り着いたら、そこで延々と待たされてタイムオーバー。
やっと目的の診療科で受付をすましましたが、既に30分オーバーでした。その後も検査やなんやらで待たされ続け、合計5時間ほどを費やして今日の診察は終了となりました。結論から言うと、エコー検査の結果、唾液腺に唾石が2個詰まっており、CT検査をした結果を見て、次回診察時に処置を相談することになりました。私の中では、このまま放っておいても治ることはないので、早期に手術を受けるつもりでしたので、少し意外な結論でしたが急を要する訳ではないので、次回受診時に手術の相談をしたいと思っています。念のため、手術に要する日数を確認したところ、およそ一週間の入院が必要になると言うことでした。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
唾石だったのですね。
まずは原因がはっきりして良かったです。
あとは治療ですね。
入院1週間ですか。。。
病室の窓から空を眺めて、いろんな考えを馳せるのも良いかもしれませんね。
しっかり治してくださいね。
しかし、駐車場事情はちょっと酷いですね。何か対策してほしいものですね。
投稿: zero | 2017年5月30日 (火) 14時49分
zeroさん、コメントありがとうございます。
そうです、唾石が2個ありました。ただ、ドクターが結構若い方でしたので、あまりこちらの体調面には関心が向かなかったようで、手術には積極的に言及してくれませんでした。
でも治療しなければ、恐らく再発を繰り返すだけなので、この際手術をしてしまおうと思っています。
駐車場は丁度混雑する時間帯に当たってしまったようで、本当に久しぶりに行ったので、その辺の事情が分かりませんでした。駅からのバスの便は良いのですが、我が家から駅に出るバスの便があまり良くない(一番近いバス停は、朝晩一往復のみ)ので、やはり車に頼ってしまいます。次回はもう少し余裕をもって出かけるようにします。
投稿: 雨辰 | 2017年5月30日 (火) 16時05分