QSLカードが届きました
アマチュア無線で交信した場合、相手局と交信証(QSLカード)を交換することがあります。これは、必須の行為ではありませんので、あくまでも相手局との合意によるものです。私の場合、4月後半から本格的にカムバックしましたが、相手局からQSLカードの交換を求められれば、即OKして発行して来ましたが、交換業務を仲介してくれるJARL(日本アマチュア無線連永)の実務部門の手続きが複雑なのか、これまで相手局から1枚もカードが届いていませんでした。
ところが、昨日、仕事から帰るとJARLから封筒が届いていました。やっと来たのかもと、封を切ると、やはりQSLカードでした。いずれ届くだろうと思ってはいましたが、実際に届くとやはりうれしいものです。
| 固定リンク
コメント