ノートパソコンに外付けキーボード
我が家のパソコンは、8年目に突入したノートパソコンですが、酷使がたたったのかタッチ不良を起こしているキーがいくつか出来てしまいました。今まで通りの感覚でキーを叩くと、全く文がつながってっていないことが頻発するようになり、意識的に当該のキーを叩いても上手く認識してくれません。普通に考えれば寿命と言うことでしょうが、現在の財政事情では、新しいパソコンに更新するまで、もう少し時間がかかりそうです。
仕方がないので、騙し騙し使うしかないと半分諦めていましたが、昨日電子パーツのショップに立ち寄ったところ、1000円でおつりが来る格安キーボードを見つけました。箱に入っていたので、製品の寸法が判りませんが、なんとなくノートパソコンの幅より大きそうですが、背に腹は代えられません。それに、もし全く使えなかったとしても1000円の授業料なら安いものです。早速買って帰り、パソコンにつないでみました。恐る恐るキーを叩くと、・・・・・・・・・・・。タッチはやや深めですが、打った文字が画面に表示されました。どうやら大成功のようです。このままでは、ちょっと使い辛いので、キーボードをOAデスクの下段にセットしました。これなら何とか使えそうです。今までのようにタッチミスが起きないので、ストレスも感じません。これは掘り出し物だと大いに喜んでいます。
最近のコメント